海外でビジネスをする為に必要な語学力

結論から言います、語学力に自信がないからって諦めてるってピントがズレてます

勿論、流暢に話せばそれはものすごーく有利な事は間違いありませんが、そこが一番大事な事ではありません。

”海外でビジネスをやってみたいけど、語学力に自信がないから心配なんです”これは海外に挑戦しようとしている方々から言われる事の第一位です。

私はこの質問をされた時は”そんなの当たり前です、慣れるから大丈夫”と、そう言います。

何をするのかにもよりますし、ちょっと乱暴な言い方に聞こえるかもしれませんが、そこが一番大事ではありません。

結論から言わせてもらうと、それにこだわり過ぎると前に進めなくなってしまうので、勿論流暢に話せればそれが一番良いですが、取り敢えずは忘れて下さい。

むしろ私自身も殆ど語学力がない状態でハワイでビジネスをスタートしたので、何とかなると思っています。

そもそも、留学生でも海外に来る前は不安だし、結婚を機に移住して来る方だって皆んな不安なんです。

それは、あなたが特別そうなんじゃなくて、誰もが皆んな来る前は心配なんですよ。

むしろ自信を持ってる人の方が打ちのめされる確率が高い。

私も昔は日本で英語を話す外国人の友達も沢山いて、英会話の勉強も沢山してきて、自信満々でハワイに移住しに来ましたが、来てみてビックリ、何を言ってるか殆ど分からないし、喋っても全然通じない。

へこみましたが、そもそも飲食店をしに来てるんで、その事に集中しているうちに気がつけば何とかなっていました。

 

勿論、その事で沢山苦労はしますが大した事じゃない。

これくらいに思っていた方が良いです。

むしろ英語を実戦で学べる良い機会だと思っていた方が良いくらいです。

  

海外でチャレンジするという事はそういう事でもあります。

これをメリットと考えるかデメリットと考えるかはあなた次第ですが、でも一気にあなたの色々な面でのスキルが上がる事は間違いありません。

長年、海外で何かやってみたいけどモヤモヤしているのなら、出来る事ならチャレンジしてみるべきだと思います。

 英語が解らないと思うのなら、解るように勉強すればいい。

夢だと思っている事も、行動する事で叶えられる可能性は上がっていくと私は思います。

少しずつでもコツコツと前に進んでいく事で、いつの間にか自分の思い描いた生活になっていきます。

道を間違わずに目標に向かって行けば誰もがたどり着けるのが今の世の中です。

そこに年齢など関係ありません。

今が人生で一番若い時です。

まだまだ私も未熟ではありますが、少しでもそんな同じ思いの人達と共に歩んで行けて、励みになれば本当に嬉しく思います。